7/7 今日は七夕。筋トレ×早起き

おはようございます。

自宅での筋トレを趣味にしているてんしと言います。

今日は七夕です。短冊に願い事は書きましたか?

私は書いていませんが子供たちが「恐竜になりたい」「ユニバに行きたい」など書いているのを見てほほえましく思っています(笑)

さて、今日は筋トレ×早起きについて簡単にお話していきたいと思います。

メニュー

筋トレ×早起き

「早起きは三文の徳」

ということわざがあるように、早起きの効果については大昔から語られています。

その大きな効果として

  • ストレス軽減
    自律神経を整えるし朝の時間に余裕が出る
  • 集中力と生産性が高まる
    朝はもっともエネルギーがあるため集中力が高く生産性が高い。早起きして仕事や勉強、タスク管理をすると効果的!また、一日の集中力が高まる効果も。
  • 睡眠の質向上
    体内時計が整い、夜の睡眠の質を向上させる
  • ポジティブ思考になりやすい
    朝日を浴びると「セロトニン」が分泌される。セロトニンは最高の幸せホルモン

などなど。めちゃくちゃ良い効果があるんですよね。

そして早起きするためには早く寝ないといけないので夜のダラダラした時間を減らすこともできます。

規則正しい生活ができるとストレスめちゃくちゃ減りますよ!

そして早起きは、筋トレを習慣化したい人にとって強力な武器になります。


朝の時間帯は「意志力」が高く、日中の予定に邪魔されることが少ないため、筋トレを継続しやすい環境が整っています

さらに、朝日を浴びてセロトニンが分泌されることで、気分も前向きに切り替わりやすく、トレーニングのモチベーションも上がるんです。

また、筋トレによって体温が上がることで、眠気が吹き飛び、脳も活性化。
その後の仕事や学習のパフォーマンス向上にもつながります。

「仕事後だと疲れて筋トレができない」という人はぜひ早起きして筋トレしてみましょう!

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
メニュー